menu

この会社に入ろうと思ったきっかけは何ですか?
マネージャー 牛嶋 健作 様
たまたま、弊社社長の入沢とお会いする機会がありました。その時は、一幸舎の事も名前程度しか知らない状態でした。
その時に、これから会社を大きくしていくために組織作り(人財育成)をする人を探していると言われました。
実際、私はこれまでどちらかというと現場型でSV的な職種をしてきました。 正直に言うと「なぜ自分???」と思い????マークだらけでした。
普通このような採用の場合は即戦力を求められると思うのですが、その話を聞いて私は正直に「やったことがないので、自信がない」とお答えしたのですが、「いまから勉強すればいいじゃん」みたいな感じで軽く言われました。その時点でこの社長変わっているなと・・・笑
また、100人の社長を育てたいという熱い思い、従業員を幸せにしたい、そのために(金額は言えませんが)通常の企業ではありえない額の社員研修の費用を年間で使っているという話を聞いて、面白そうな方だなと思いその場でついつい握手をしてしまいました(笑)
実際入ってみてどうでしたか?
最初に聞いた話はホントでした 笑
入社の初めからいきなりいろいろな勉強会や、セミナーに参加させられて・・・
こんなに勉強会があるのかとビックリしました。
また、経営陣と従業員の距離が近いことに驚きました。
というのも弊社は、皆の意見、知識、知恵を集めるという社風があります。
殆どと言っていいほどトップダウンで何かが決まるということはありません。
アルバイト、ベテラン社員、若手社員、幹部、まで一切関係がありません。これは従業員のやりがいにつながっていると思います。
具体的にはどのように人財育成に取り組んでいるのですか??
入社時には店舗に行く前に、かならず導入研修を行い、そこでは最低限のルール、マナー、礼儀などをしっかりご指導しています。
次に理念研修(博多研修)を行います。
県外の社員も博多に来てもらい、経営理念について、会社の方針について、博多一幸舎のラーメンについてなどを約1週間に渡って研修を行います。その中には博多ラーメンの事をもっと知ってもらうために、ラーメンツアーがあるのですが、1日5件以上ラーメン屋をまわるため、体重管理が大変です(笑)
その後は外部講師を招いて各階層毎の研修があります。
幹部、店長、若手、女性など月に合計10回前後の研修が本部で行われています。その勉強会では定期的に懇親会も行っていますので、横のつながりもよく出来ており、従業員同士みんな仲が良いです。
そして、その成長した証を発表する経営計画発表会を年に2回設けています。
普通の会社の経営計画発表会は経営陣が今年の方針を発表する場に限定されていることが多いと思うのですが、弊社では、経営陣はもちろん、店長クラスまでは個人で発表してもらいます。また、各階層毎の取り組みも発表する機会を設け、全員が経営に参加しているという事を実感してもらっていると思います。
社員のご家族やアルバイトさんも結構参加されていて、その後はもちろん盛大な懇親会です。表彰もあり、ゲームもあり、かなりの盛り上がりですよ!
なぜこんなに人財育成に力を入れるようになったのですか?
ずばり、それは従業員の幸せのためです。
ラーメン屋でも自分の子供を大学まで不自由なく通わせることが出来るくらい稼いでもらいたい。ご家族を含め幸せに生活出来るような会社にしたいと思っています。
そのためには飲食企業として会社を発展させなければいけません。
会社をこれから発展させていかなければ、従業員に夢や希望を持ってもらうことは出来ません。会社を発展させるためには、全員の成長が欠かせないからです。 会社が発展して、全員が輝く事が理想です。
また、飲食業界は独立する方が多い業界ですが、いずれ博多一幸舎を卒業していった後に社会に出ても困らない能力を身につけて欲しいと思っています。
今後入社を希望している方へのメッセージ
今後は、博多一幸舎を世界一に必ずしていきたいと思います。
博多一幸舎以外でもこれからはラーメンを中心に様々なことにチャレンジしていきたいと考えています。
弊社には10代で学校に行かず少しヤンチャをしていた社員もいれば、50代から自分の夢を再び実現したいと思い、入社した方まで様々な人がいます。
素直な気持ちで勉強したい、自分の成長をあきらめていない方なら誰でもチャレンジ出来ますし、会社もあきらめずに向き合っていきます。 また、やりたい事が見つからない、夢がないという方でも一緒にそれを見つけていきましょう!!
私も入社2年足らずですが、従業員を幸せにしたいという会社の想いというのは嘘ではないということを実感しています。
会社もまだまだこれからな分だけチャンスもあります。 一緒に成長していきましょう!!